日本平和学会の 第7回全国キャラバン をかねて の開催です。 ( こちらをご覧ください。 ) 2013年11月16日(土)14:30~17:30 日本平和学会第7回全国キャラバン「北東アジアにおける平和の再定義」 基調講演: 菅英輝会員(九州大学名誉教授)「オバマ政権のアジア戦略」 報告者: 綛田芳憲会員(北九州市立大学)「北朝鮮の核兵器開発問題と日本」 木村貴氏(九州国際大学)「誰が保護をするのか-『北のスパイ』とされた在日韓国人たち-」 司会者:大平剛会員(北九州市立大学) 討論者:黒田俊郎会員(新潟県立大学) 尹明憲氏(北九州市立大学) 会場:北九州市立大学(北方キャンパス)本館E-512会議室(5階) アクセス:JR小倉駅から北九州モノレールに乗車、「競馬場前」駅下車あるいは西鉄高速バス「競馬場前・北九州市立大学前」下車 11月17日(日)10:00~13:00 第25回九州地区平和研究集会(九州平和学会) 報告者: 芝野由和会員(長崎総合科学大学)「フクシマ─”内から目線”と”外から目線”」 木村朗会員(鹿児島大学)「権力の暴走とメディアの加担―小沢問題とは何か―」 熊野直樹会員(九州大学)「具島ファシズム論と現代日本の政治―”管理・監視ファシズム”到来の危機―」 司会者:大平剛会員(北九州市立大学) 討論者:石川捷治会員(久留米大学) ※懇親会 開催校担当者:大平剛(北九州市立大学) 九州平和学会事務局:芝野由和(長崎総合科学大学) 九州担当理事:石川捷治(久留米大学) |
長崎平和文化研究所Webサイト > 九州地区平和研究集会 >