平和文化研究 第33集



 [表紙]女(ひと)(2012・ペン画)…笹田末人

基地の島・ディエゴガルシアの歴史といま ─私たちに問いかけるもの─ 木畑 洋一 

相原秀二資料に見る長崎原爆の残留放射線 大矢 正人 

聞き書き 藤田芳子の戦前・戦後   木永 勝也・長崎女性史研究会(聞き書き)

第23回九州・沖縄地区平和研究集会 (2011/11/19-20久留米大学) 報告集
フクシマからの警告    藤田 祐幸 

平和は再び来るのか ─3・11以後の世界をめぐって─   井竿  富雄

米原発産業のカネとヒト    中野 洋一  

原爆投下に正義はあるか ―ジョン・ロールズの原爆投下批判を中心に─   川野 宏平 

国連安保理決議1973と保護する責任(R2P) ─「約束から実践へ」なのか?─   千知岩  正継  

吉野作造 ─平和への布石─  … 藤村 一郎 

●長崎平和文化研究所活動日誌 ─2011年4月~2012年3月─        197

Comments