平和文化研究 第9集(1986年6月)具島兼三郎先生傘寿記念号


激動の八十年
  
表紙絵
  「羽音」  上野 誠  題字  西田 恵子 
 「羽音」について  上野 遒  
激動の八十年刊行に寄せて  鎌田 定夫 
 グラビア 「写真で見る具島兼三郎先生の80年」   
 具島兼三郎先生の80年 略年譜激動の八十年 傘寿記念講演  具島 兼三郎 
  第一部 戦前戦中の四十年 ファシズムに抗して   
  第二部 戦後の四十年 平和と民主主義を目指して   
 エッセイ 「無期徒刑囚汪君」  具島 兼三郎 
 具島先生の足跡をたどる   
  激動の昭和と具島先生 記念講演  岡本 宏  
  長崎大学における具島先生  大橋 裕  
  平和運動と平和研究の中で 語れざる具島先生  鎌田 定夫 
 具島先生を語る   
  人民大衆のための先駆的学究  谷川 榮彦  
  学問と人生の師 具島兼三郎先生  徳本 正彦  
  戦う平和論者  具島教授 近藤 嘉昭 
  具島さんと私  河地 貫一  
  具島先生と奇しき御縁  武居 洋  
  あの頃、先生は  小沼 新  
  ながさき放送セミナーと具島先生