平和文化研究 創刊号 (1978年3月)



■創刊のことば  
  
科学技術を平和と人類の幸福のために  木原 博  
平和文化とその研究  古川 原  
憲法第9条の性格  大楽 奎  
ノーベル賞とアルフレッド・ノーベル  吉田 兼基  
核軍縮交渉の現時点  桜井 秀威  
広島・長崎における外国人の被爆  鎌田 定夫  

[写真] NGO国際シンポジウム・長崎コンファレンス   

■NGO被爆問題国祭シンポジウムにおける講演   
長崎からの報告 平和教育・マスメディア分科会  古川 原  
長崎における原爆と人間 社会科学分科会  鎌田 定夫 
 
[書評・紹介]   
「原爆被害の実相 長崎レポート」  山手 茂  

■軍縮資料紹介   
「軍拡競争と軍事支出との経済的・社会的結果」   
   (国連第32回通常総会に対するワルトハイム事務総長報告)   大楽 奎  

■対日英国調査団報告・翻訳   
「広島長崎における原爆投下の効果」に関する英国調査団の調査報告  
                                                           大角 良人・福井 信行(訳)  

   
編集後記  

Comments